北陸総合診療懇話会/日本プライマリ・ケア連合学会富山県支部会を開催しました!

 


北陸3県が持ち回りで毎年開催している「北陸総合診療懇話会」が、今年は富山大学の主催で開催されました。

今年のテーマは「北陸の認知症ケア」。各県から計7名の演者をお招きし、認知症の予防、早期発見、診断、治療、高齢者総合評価、意思決定支援などについて、外来・入院・在宅診療・臨床研究といった様々なセッティングでの重要な取り組みや最新の知見を共有いただきました。活発な質疑応答が交わされ、時間が足りないほど盛り上がる中で、総合診療医が認知症ケアを担う意義と重要性を改めて実感する充実した会となりました。

ご講演いただいた演者の皆様、ご参加いただいた皆様、そして準備にご尽力くださった皆様に心より感謝申し上げます。

同日、日本プライマリ・ケア連合学会富山県支部会も開催されました。

今後も県内外で連携し、総合診療の発展に貢献してまいります。